fc2ブログ

Y's cafe

ようこそ!Y'scafeへ!
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年07月

Y’s café からのしらべ ~ 夏の終わり、歌とピアノで素敵なひとときを!~

Y’s café からのしらべ(クリック)
~ 夏の終わり、歌とピアノで素敵なひとときを!~

日時:8月30日(土)14時~15時
場所:Y’s café
(北区北7西6 北海道クリスチャンセンター1F)
******
出演者: ソプラノ 山中 佐和子
      ピアノ  山口 玲子
*******
参加費:¥1,000(コーヒーとお菓子付き)
定員:30名(先着順)

【プログラム】
・トスティ作曲  秘密 悲しみ  
・ロッシーニ作曲 約束
・オペラ「ジャンニ・スキッキ」より~私のお父さん
・オペラ「イル・カンピエッロ」より~さようなら、愛しのヴェネツィア
・上を向いて歩こう
・夏の思い出 他



【プロフィール】
■山中 佐和子 (ソプラノ)
国立音楽大学声楽学科卒業。
(公財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部マスターコース修了。  
修了公演にてオペラ「ジャンニ.・スキッキ」
ラウレッタ役を演じる。イタリア、ヴェローナにてオペラ研修会に参加。  
札幌市民芸術祭新人演奏会、時計台ホールにて日本歌曲を歌い綴る「楓の 雫」コンサート、
国立音楽大学同調会コンサート、北広島花ホールロビーコンサート、
春の音楽会等に出演。
東京、神奈川、札幌にてカルチャーセンター講師を務める。
山中音楽教室、「うたごえサークルHumming」主宰。
声楽を三部安紀子、小串昭子、酒井伊吹子、坂上昌子の各師に師事。
北海道二期会準会員。


■ 山口 玲子 (ピアノ)
札幌大谷短期大学音楽科ピアノコース卒業。同専攻科、研究科修了。
’96より5年間連続イタリアでのオペラセミナーにて 公式ピアニストを務める。
’00,北海道文化財団芸術指導者海外派遣事業によりイタリアの各地でコレペティトールとしての研鑽を積む。
‘05,札幌市芸術文化振興助成によりフランスにてバレエピアニストの研修を行う。
室内楽、声楽の伴奏、チェンバロなどを中心に幅広い演奏活動を行う。
また、演奏会や音楽イヴェントの企画、プロデュース、ボランティアにも多く携っている。
現在、みべ音楽院、ライズ音楽院、小樽生活講座、各講師。
北海道フーゴー・ヴォルフ協会、札幌音楽家協議会、ハイメスアーティスト、各会員。
「Duo Maturo Concerto」主宰。


お申込み:札幌YWCA
TEL&FAX:011-728-8090 e-mail:sapporo@ywca.or.jp
後援 札幌市教育委員会

山中さんと山口さんは、非常に人気があり、2回ともチケットは完売しております。
お早めの予約をお願いいたします。



札幌YWCA ホームページ(←クリック)
札幌YWCAフォローアップスクールブログ(←クリック)



カフェ・喫茶店 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



本日、マリールイズさん講演会を開催します

ガンベルガ・マリールイズさん講演会

「ルワンダに教育の種を」      

日時:2014年7月24日(木)14時〜15時半
場所:Y’s café (札幌市北区北7西6 北海道クリスチャンセンター1階)
参加費: 1000円(珈琲または紅茶付き)
定員: 先着30名(予約制・定員になり次第締め切り)

予約・お問い合わせ先:011-728-8090 (札幌YWCA TEL/FAX)
後援 札幌市教育委員会



私は、教育を受けたおかげで生き残りました。命を救ってくれた人々、学校づくりを支援してくださっている人々に感謝するとともに、何ものにも代えがたい平和を大切に守って行こうと思っています。私は、戦争のない世界を望みます。
生きていれば、また立ち上がることができます。
生きていれば、学んだことがいつでも助けてくれます。
共に生きようと願えば、安心して生きていくことができます。
ー著書「ルワンダに教育の種を」(かもがわ出版)よりー


!cid_832D48EE-062D-4DEC-BBDA-E4371B19F7C8.jpg

!cid_558FBF72-1B42-45D6-BDA9-7A0D228E496D.jpg

!cid_B7F3DBBC-D249-4BC6-BB79-8BD8B953EB30.jpg



札幌YWCA ホームページ(←クリック)
札幌YWCAフォローアップスクールブログ(←クリック)



カフェ・喫茶店 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

ミニコンサートは大盛況♪

今回のミニコンサートも、たくさんの方に足をお運びいただきまして、ありがとうございました。
ほぼ満員の会場は、素晴らしい演奏と、軽快なトークで盛り上りました

アナと雪の女王・メモリー・竹田の子守唄など、
ヴァイオリンとピアノの演奏だけで聴くと、過去の記憶が蘇ってきて涙ぐまれる方もいらっしゃいました。
1.jpg

みなさんは、ヴァイオリンの弓が『馬のしっぽの毛』で作られているのをご存知ですか?
馬のしっぽの毛を約150本使用しているそうです。
モンゴル製が一番高くて、黒いしっぽの毛を脱色して、白くしてから弓にするそうです。
会場のみなさん、いっせいに「ホ~~ッ
杉田さんがみなさんのそばに行き、演奏すると、お客様たちは食い入るように弓を見つめていました。
4.jpg

最後は『情熱大陸』!
葉加瀬太郎さんのように、少しだけ首を振って演奏してくださいました。
2.jpg

迫力ある演奏に、お客様は大満足され、拍手が鳴り止みませんでした
杉田さん、矢崎さん、ありがとうございました。


次回のミニコンサートは、
日時:8月30日(土)14時~15時
場所:Y’s café(北区北7西6 北海道クリスチャンセンター1F)
******
出演者: ソプラノ 山中 佐和子
      ピアノ 山口 玲子
*******
参加費:¥1,000(コーヒーとお菓子付き)
定員:30名(先着順)

前回の山中さんと山口さんのコンサートの様子です(←クリック)
山中さんと山口さんは、非常に人気があり、2回ともチケットは完売しております。
お早めの予約をお願いいたします。

札幌YWCA ホームページ(←クリック)
札幌YWCAフォローアップスクールブログ(←クリック)



カフェ・喫茶店 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

今週土曜日は、ミニコンサートを開催します♪

ミニ・コンサートのご案内クリック)


今週土曜日は、ミニ・コンサートを予定しております。
朝からピアノの調律が入り、コンサート終了時間の15時までは、お店を貸しきりで致しますので、どうぞ、いらしてください。
今までは、オーボエ、フルート、チェロ、ソプラノでしたが、
初めてヴァイオリンです。

目の前での演奏は圧巻です。
午後のひと時、コーヒーと音楽でお楽しみください




Y’s café からの しらべ

 ヴァイオリンとピアノのコンサートを致します。夏の暑い午後は、カフェで涼しく音楽を楽しみませんか。
ご参加を待ち申し上げております。

日時:7 月19 日(土)14 時~15 時
場所:Y’s café
(札幌市北区北7条西6丁目 北海道クリスチャンセンター1F)
***********
出演:杉田 知子(ヴァイオリニスト)
矢崎 有佳(ピアニスト)

プログラム:
愛の挨拶・・エルガー,G 線上のアリア・・バッハ,
メモリー・・ミュージカルキャッツ,アナと雪の女王 ほか

参加費:1,000円(コーヒーとお菓子つき)
定員 30名(先着順です)

要予約: 札幌YWCA 011-728-8090 
 

札幌YWCA ホームページ(←クリック)
札幌YWCAフォローアップスクールブログ(←クリック)



カフェ・喫茶店 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

マウベシコーヒークッキー 大人気!

 マウベシコーヒークッキーとは、
 有機栽培の東チモールコーヒーを練りこんだ,大人気のコーヒークッキーです。

Image032.jpg

Y’s Cafe オリジナルメニュー
の一つでもあります。
これまでは、厚く1枚で焼いていましたが、今回はその1/2の分量で薄く焼き食べやすくしました。
コーヒーの香りと味も引き立ちました。 
この形にしてから、お客様のマウベシコーヒーファンが増えています。
コーヒー好きにたまらないのでしょう
東京からのオーダーもあります

昨日も焼いた先から10枚売れました。ありがとうございます。
 大人の味のクッキーを 一度、お試しください。



札幌YWCA ホームページ(←クリック)
札幌YWCAフォローアップスクールブログ(←クリック)



カフェ・喫茶店 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村

「お客様、ご名答でございます!」 バングラディシュカレーの秘密とは・・・

先週土曜日の夕方、親子づれのお客様がご来店なさいました。
お客様は、バングラディシュカレーを注文され、召し上がったのち、
「これ、水は1滴も入っていませんね」とおっしゃいました。

お客様、ご名答でございます
お客様も、バングラディシュカレーを作ったことがあるとのことでした。

私たちのバングラディシュカレーは、バングラディシュのマリアさんが、故郷の食事を紹介してくださるとのことで、手料理をいただき、あまりにもおいしかったのでメニューに取り入れたものでした。

お客様とはカレーで楽しい会話が続きました。
お客様との会話が私たちのエネルギーになることがあります

お客様、ありがとうございます。
また、ご来店をお待ちしております。


札幌YWCA ホームページ(←クリック)
札幌YWCAフォローアップスクールブログ(←クリック)



カフェ・喫茶店 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村
プロフィール

yscafe

Author:yscafe
Y'scafe(ワイズカフェ)
ボランティアによって運営されており、出来る限り有機栽培や無農薬の食材にこだわった、手作りメニューをお出ししています。フェアトレード(公正貿易)商品や、共働学舎新得農場チーズも取り扱っております。
営業時間:月~金 11:30~19:00(ラストオーダー18:30)
土曜日 11:30~18:30(ラストオーダー18:00)
日・祝日・年末年始休業

札幌市北区北7西6北海道クリスチャンセンター1F
011-728-8111